こんにちは。
徳島・香川でお客さまのココロを満たす注文住宅を建てている南光です。
リビング階段に憧れる方は多いと思いますが、同時に「リビング階段があると、部屋の冷暖房がききにくくなって、光熱費が上がってしまうのでは?」と心配される方も多いようです。
南光で建築可能なテクノストラクチャー工法の家は、優れた断熱性能で、年間をとおして快適な温度を維持することが可能です。
そのため、今回のテーマであるリビング階段を設ける場合でも、断熱性能が大きな役割を果たして家全体の温度を均等に保ち、寒さや暑さに悩むことなく過ごせます。
リビング階段は、家族のコミュニケーションを活発にし、開放感を生み出すデザインです。
1階と2階が階段をとおしてつながり、家全体が一体感のある空間になる一方、この開放的な空間が冷暖房効率を下げるのではないかと、心配される方もいらっしゃいます。
実は、テクノストラクチャー工法で建てられた家では、リビング階段があっても、リビングが寒くなったり、暑くなったりする心配はほとんどありません。断熱性が高いため、リビングは年間をとおして快適に保たれ、お住まいになっているお客さまからもご満足いただいています。
テクノストラクチャー工法の家では、柱の間隔を最大10mまで広げられ、天井高も2.8mまで上げられます。広々とした空間を設計できるため、リビング階段との相性もよく、階段をデザインの一部としてプランニング可能です。
リビング階段があると、コミュニケーションが活発になりますし、断熱性能の高い弊社の家なら、冷暖房効率を下げることなく快適に過ごしていただけます。
階段の配置によってご家族の生活動線が変わりますので、慎重に検討しましょう♪