南光公式ブログ 公式Instagram

【2025年度版】パントリーの最新トレンド【収納計画】

2025/01/28(火) 南光公式ブログ

こんにちは。
徳島・香川でお客さまのココロを満たす注文住宅を建てている南光です。

今回は、家づくりを考える方に大人気の「パントリー」について、2025年の最新トレンドをご紹介します。

ここ数年、パントリーに冷凍庫を置きたいというご要望が増えてきました。
その背景には、コロナ禍以降、買い物に行く頻度が減ったことや、大容量の冷凍食品が手に入るコストコなどの利用が増えたことにあるようです。
また、自宅飲みされる機会も増えたことから、日本酒やワイン専用の冷蔵庫を設置したいという声も聞かれます。

冷凍庫などの家電をキッチンに置いておくと、どうしても生活感が出てしまいます。
そこで、冷凍庫をはじめとした電子レンジやトースターといったキッチン家電を、パントリーにまとめて収納し、スッキリとしたキッチンにしたいというご要望が増えているのです。

パントリーの広さは一般的に2帖前後が人気ですが、南光では使い方によって柔軟に設計できます。
「食品だけを収納するから1帖で十分!」というお客さまもいらっしゃいますし、3~4帖の広さにして細長いレイアウトにしたり、勝手口とつなげて動線を良くしたり。
その他には、パントリーに作業用カウンターを設けて、簡単な調理や奥さまのパソコン作業スペースとして利用するなど、お客さまに合わせた設計を行っています。

パントリーは、食品を収納するスペースではなく、家事効率をアップさせたり、趣味や生活スタイルに合わせてカスタマイズできる空間として進化しています。
これから家づくりを考える方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
南光では、お客さまのご要望に合わせた理想のパントリー設計をお手伝いしていますので、いつでもご相談ください!

1ページ (全104ページ中)